日記ページ


検索
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-02 掃除と給食片付け

自分たちの生活の場所をきれいにする。
片付けを協力して行う。
集団生活をする中で、色々なことを学んでいきます。

IMG_4160[1]

IMG_4163[1]

IMG_4161[1]

IMG_4164[1]

公開日:2025年10月02日 13:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-26 学校避難所運営協力本部連絡会

本日、学校避難所運営協力本部連絡会を行いました。
区の担当の方や地域の代表の方と運営の内容や物品の場所の確認を行いました。
改めて確認をすることの大切さに気付きました。

IMG_4105[1]

IMG_4106[1]

IMG_4107[1]

IMG_4108[1]

公開日:2025年09月26日 16:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-26 給食時間の放送

亀高小学校の給食の時間に、放送委員会と給食委員会のみなさんが放送を流してくれます。
給食委員会は給食の献立やそれにまつわるエピソードや食べ物の話をしてくれます。
放送委員会は音楽を流してくれます。
流れる音楽が昭和時代の音楽で習ったような曲が流れるので昭和世代には懐かしいです。

楽しい放送ありがとうございます。

IMG_4103[1]

IMG_4102[1]

IMG_4104[1]

公開日:2025年09月26日 15:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-24 長チャレ体育朝会

今日の朝の時間に体育朝会「長チャレ」がありました。
ながチャレ旬間で全校で取り組んできました。
全学級の回数の合計を更新していくことを目標にしてきて、今日は第1回目の記録よりも大幅に更新されました。
記録発表のときは大きな歓声が上がりました。
過ごしやすい気候になってきたので、休み時間も遊んで体力向上に取り組んでいこうと思います。

跳んでいる写真が無くて申し訳ないです。

IMG_4006[1]

IMG_4008[1]

公開日:2025年09月24日 09:00:00
更新日:2025年09月24日 10:24:18

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-22 給食の様子

4,5年生の給食の様子です。
それぞれのクラスで楽しそうに食べています。
ココアトーストはおかわりでも人気のようです。

IMG_4000[1]

IMG_3999[1]

IMG_3997[1]

IMG_3998[1]

公開日:2025年09月22日 12:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-19 ながチャレ旬間

20分休みにながなわチャレンジがありました。
前回よりもスムーズに跳べるようになっていました。
回数も増えて、終了の合図のあとに歓声がたくさんあがりました。
初めて跳べた子に「ナイス!」という声を掛けたり、失敗した子に「ドンマイ!」と励ましたりする子が多くてうれしくなりました。
回し手の子もよくがんばっていました。

IMG_3978[1]

IMG_3972[1]

IMG_3969[1]

IMG_3966[1]

公開日:2025年09月19日 10:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-19 読み聞かせの様子

今日の朝の時間は地域の方による読み聞かせがありました。

6年生はしっかりと聞き入っていて、1年生はリアクションをしながら聞いていました。
学年によって読む本を考えてくださっていて、読み聞かせボランティアの方に感謝です。

IMG_3963[1]

IMG_3962[1]

IMG_3961[1]

IMG_3960[1]

公開日:2025年09月19日 08:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-17 児童集会の様子

今日の朝の時間は、集会委員会企画の「猛獣狩り」集会でした。

お題の文字数と同じ人数の仲間を集めて座るゲームです。
違う学年にも声を掛けて仲間集めをしていました。
交流できる集会は楽しいですね。

IMG_3907[1]

IMG_3909[1]

IMG_3908[1]

IMG_3911[1]

公開日:2025年09月17日 09:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-16 ながチャレ旬間始まりました

今日からながチャレ旬間が始まりました。
みんなで声を掛け合いながら取り組んでいます。
教室に戻る途中に「去年より下手になってたぁ。練習しないと。」と言っている声が聞こえました。
前向きに捉えることができていて、うれしくなりました。

IMG_3900[1]

IMG_3898[1]

IMG_3899[1]

IMG_3894[1]

IMG_3897[1]

公開日:2025年09月16日 10:00:00

カテゴリ:全体
【全体】2025-09-11 雷雨による待機

学校の付近でも大雨が降り、激しい雷鳴が響き渡りました。
クラスに残ったこどもたちは各クラスで工夫しながら待機を楽しんでいました。
今後もこのような対応があるかもしれません。
こどもたちの安全第一で動いていきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

IMG_3869[1]

IMG_3866[1]

IMG_3867[1]

IMG_3863[1]

公開日:2025年09月11日 16:00:00