-
カテゴリ:全体
【全体】2025-11-04 笑顔と学びの体験プロジェクト -
今日は「笑顔と学びの体験プロジェクト」で劇団仲間のみなさんがご来校されました。
「給食番長」という演劇を披露していただきました。
給食をテーマにしているので、こどもたちも身近に感じながら鑑賞していました。
劇の途中に舞台と会場で“いただきます”と“ごちそうさま”と声を合わせる場面は盛り上がりました。劇のあとに劇団の方から学芸会に向けて演技や声出しのアドバイスをいただきました。
公開日:2025年11月04日 14:00:00
更新日:2025年11月04日 15:39:48
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-31 読み聞かせの様子 -
今日の朝の時間に読み聞かせがありました。
しっかりとお話を聞ける姿勢が身に付いています。こどもたちにとって朝に本に集中して活動のスイッチを入れらることはとてもよいことです。
地域の方が朝の早い時間に来てくださるのでありがたいです。
公開日:2025年10月31日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-30 就学時健康診断がありました -
今日の午後に就学時健康診断を行いました。
少し緊張している子、うきうき楽しんでいる子、いろんな園児のみなさんが学校に来てくれました。
初めての場所で、初めての大人に会うので緊張したと思います。
よくがんばっていました。
4月に入学してきてくれるのが楽しみです。
公開日:2025年10月30日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-30 砂町銀座のイベント -
11月1,2日に砂町銀座でイベントがあります。
校内にチラシを掲示したところ、こどもたちが集まってきました。
「私申し込みしたよ」「こんなイベントあるの?」「行ってみよう」と話していました。
地域の活性化にご協力お願いします。
公開日:2025年10月30日 10:00:00
更新日:2025年10月30日 11:01:34
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-28 休み時間の様子 -
今日の休み時間の様子です。
過ごしやすい気温で、たくさんの子が外遊びをしていました。
今日は鬼ごっこをする子が多かったです。
鬼ごっこをしようと5年生が声を掛け合っていました。
わんぱくの森でも遊んでいる子がいました。
公開日:2025年10月28日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-25 避難所開設訓練 -
生活指導主幹を中心に、先生たちで避難所開設の際の道具の使い方について訓練を行いました。
仮設トイレや避難用テントを設営しました。
説明書を見ながら、手際よく作業ができました。
分かりにくい部分や不具合のある箇所を確認し、よりよく使えるように話し合っていました。
何事も起こらないことが一番ですが、何かあったときには動けるようにする大切な訓練です。
公開日:2025年10月25日 13:00:00
更新日:2025年10月25日 14:02:08
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-25 学校公開3日目 -
本日学校公開3日目で最終日です。
土曜日ということもあり、朝からたくさんの保護者のみなさんが来校されています。
こどもたちも元気に活動しています。
公開日:2025年10月25日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-24 学校公開2日目 -
今日が学校公開2日目です。
多くの保護者のみなさまに足を運んでいただいております。
こどもたちは昨日よりも緊張がほぐれ、普段に近い様子で活動しています。
明日も公開しております。
公開日:2025年10月24日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-23 道徳授業地区公開講座-1 -
本日は学校公開の第1日目でした。
5校時は道徳授業地区公開講座で全学級で道徳の授業を行いました。
各クラス思いやりや情報モラルについて考えるを行いました。
「人との関わりが大切になってくるこれからの時代に、思いやりをもって人に接することができるようになってほしい」そんな先生の思いが伝わってくる授業でした。
公開日:2025年10月23日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-10-23 道徳授業地区公開講座-2 -
江東区教育委員会事務局の指導室から指導主事をお招きして、道徳授業地区公開講座の講演を行っていただきました。
講師の先生が参加している保護者の方と先生がお話をする場面を何度も作ってくださり、和やかな会になりました。
思いやりについて考える貴重な機会となりました。
公開日:2025年10月23日 16:00:00
更新日:2025年10月23日 17:02:21