-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-31 3年生の授業の様子 -
3年生の算数の授業の様子です。
しっかりとノートを書けている子が多いです。
しっかりと手を挙げる子も多いです。
発表している子に「がんばれ!」と声をかける子もいました。
クラスを分けての算数ですが、それぞれの場所でがんばっています。
公開日:2025年10月31日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-23 3年生の授業の様子 -
3年生の国語の授業の様子です。
書写の学習で毛筆を行っていました。
集中して、丁寧に書いている子が多くて感心しました。
公開日:2025年10月23日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-17 3年2組で研究授業がありました -
昨日、3年2組で研究授業が行われました。
「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。
集中して、じっくり考えられる子が多くて、講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
校内研究では、先生がしっかりと授業を考え、それをこどもたちが楽しんで取り組めることを考えています。
亀高のこどもたちの成長のために先生たちも成長していきます。
公開日:2025年10月17日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-15 3年生の朝の様子 -
3年生の朝の時間の様子です。
さすが3年生はしっかりと準備ができています。
1組の座って待つ姿もカッコイイです。
2組の明るくコミュニケーションを取る雰囲気もすてきです。
公開日:2025年10月15日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-07 3年生の授業の様子 -
3年生の学級での話合い活動の様子です。
お楽しみ企画をみんなで話し合っていました。
司会の子が「静かにしてください」「手を挙げて、当てられてから発言してください」としっかりと話合いを進めてくれていました。
折り合いを付ける経験は大切です。
公開日:2025年10月07日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-10-03 3年生の授業の様子 -
3年生の算数の授業の様子です。
わり算の学習をしています。
どうしたら答えが出るのかを考えました。
考えを発表する子、しっかり話を聞く子、頭を使って授業を受けています。
先生の揺さぶりにも、しっかりと反応していました。
公開日:2025年10月03日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-09-12 3年生の授業の様子 -
3年生の算数の授業の様子です。
しっかりと自分で考えて、発表にも積極的です。
公開日:2025年09月12日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-09-09 3年生の授業の様子 -
3年生の図工の授業の様子です。
画用紙に黒色のガムテープを貼って、模様を作り、色を塗っていきます。
「先生、見て!」とたくさんのこどもたちが声を掛けてくれました。
片付けにもしっかりと取り組めています。
完成が楽しみです。
公開日:2025年09月09日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-07-17 3年生の生活の様子 -
3年生の生活の様子です。
授業と休み時間の切り替えがとても早いです。
姿勢もピシッとしていて、格好いいです。3年生も表現が豊かです。
社会科の学習でスーパーマーケットの商品をたくさん売るためのポップを集中して作っていました。
個性的な作品が多くて、見ていて楽しくなりました。休み時間はお話をしたり、冗談を言い合ったりしながら過ごしています。
3年生も元気です。
公開日:2025年07月17日 09:00:00
更新日:2025年07月17日 10:02:53
-
カテゴリ:3年
【2年】2025-07-17 2年生の生活の様子 -
2年生の生活の様子です。
授業ではしっかりと集中して学習に取り組んでいます。
先生のお話もしっかりと聞けていますね。
授業と授業の間の短い時間は友達同士でお話をしたり、カブトムシを観察したりする子が多いです。
絵の色使いがとても豊かで、廊下は美術館みたいです。そして、2年生の教室に行くとハイタッチやジャンプタッチをしてくる子が多いんです。
2年生元気です!
公開日:2025年07月17日 09:00:00