-
カテゴリ:4年
【4年】2025-07-18 4年生の生活の様子 -
4年生の生活の様子です。
パワーのある4年生。
先生との一対一の対話場面は真剣勝負!手を挙げて積極的に発言する子も多いです。
普段からよく話をしてくれる4年生のみんなです。
給食の時間も楽しそうです。4年生、元気です!
公開日:2025年07月18日 09:00:00
-
カテゴリ:4年
【わんぱくの森】2025-07-15 わんぱくの森の生き物たち -
ホームページサポーターの4年生が生き物を捕まえて、見せてくれました。
キャベツについていたアオムシとわんぱくの森を飛んでいたモンシロチョウです。ホームページサポーターは撮影後にいつも生き物を自然に帰してあげています。
公開日:2025年07月15日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-07-07 4年生の研究授業がありました -
先週の金曜日に4年2組で研究授業がありました。
「とどけようわたしの好きな時間」をテーマに自分の好きな時間を紹介する文章を書きました。
先生のモデル文を参考にしながらしっかりと書くことができていました。
友達からアドバイスをもらいながら、よりよい文章にしようとする気持ちが伝わってきました。書く力が伝える力になっていくので、これからも日々の授業に前向きに取り組んでいってほしいです。
授業をよくしていこうと先生たちも全力で取り組んでいきます。公開日:2025年07月07日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-27 4年生の授業の様子 -
4年生の授業の様子を見て来ました。
片付けの時間だったのですが、しっかりと片付けをしている姿に感心しました。
作業は個人でも、準備と片付けはみんなですることを理解していてうれしくなりました。公開日:2025年06月27日 12:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-24 4年生の授業の様子 -
次の学習に向けてガイダンスをしていました。
先生「教科書のどこのページだろうね?」
男の子「アップとルーズ」
先生「55ページです」
男の子「やった!当たった!」こういうやりとりも小学校ならではの楽しい時間ですよね。
しっかり説明文を読んで、自分の考えを書く活動も楽しんでほしいです。公開日:2025年06月24日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-20 4年生の授業の様子 -
国語の授業の様子です。
1組ではインタビューで聞き取ったことの発表をしていました。
ちょうど校長インタビューの発表だったので、こどもたちからの質問に答えられました。
2組ではお手紙を書く準備をしていました。両クラスとも言葉を使って人につたえる学習です。
先生のアドバイスを聞いて、こどもたちはがんばっています。
公開日:2025年06月20日 14:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-05 4年生の授業の様子 -
4年生の算数の授業の様子です。
教育実習生の研究授業でした。
4週間の教育実習も最終週になりました。
4年生とも仲良くて、たくさん思い出ができたのでは?公開日:2025年06月05日 16:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-03 水道キャラバン -
今日は4年生で水道キャラバンの学習がありました。
映像を観たり、実験をしたりしながら、水の循環について学びました。
水の大切さを学べたようです。
この学びを節水やエコにつなげていってほしいです。公開日:2025年06月03日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-05-29 4年生の授業の様子 -
4年生の算数の授業の様子です。
教育実習生が実習の授業をがんばっています。
こどもたちもわり算の筆算を自分のものにしようと精一杯取り組んでいました。
校長と副校長もサポート役で入りました。公開日:2025年05月29日 12:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-05-15 4年生の運動会練習 -
4年生の運動会表現の練習の様子です。
リズムに合わせて、上手にステップを踏んでいます。
初めての場所移動もしっかりと自分たちで考えて、上手に動けていました。
これから練習を重ねて、より大きな動きになったり、動きがそろったりしてくるはずです。
全員がそろった演技が見られるのが楽しみです。公開日:2025年05月15日 12:00:00