-
カテゴリ:2年
【2年】2025-09-17 研究授業がありました -
今日の5校時に2年2組で研究授業が行われました。
校内の先生が集まって、国語の授業の参観しました。
2組のこどもたちはしっかり書いて、しっかり発表していました。
多くの先生に観られていても、立派な姿を見せてくれました。放課後に先生たちで今日の授業についてたくさん話合いをしました。
学校全体でよい授業を作っていきます。
公開日:2025年09月17日 15:00:00
更新日:2025年09月17日 16:04:41
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-09-17 児童集会の様子 -
今日の朝の時間は、集会委員会企画の「猛獣狩り」集会でした。
お題の文字数と同じ人数の仲間を集めて座るゲームです。
違う学年にも声を掛けて仲間集めをしていました。
交流できる集会は楽しいですね。
公開日:2025年09月17日 09:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】2025-09-16 5年生の授業の様子 -
5年生の算数の授業の様子です。
公約数について学習していました。
クラスによって進度が違いますが、各クラスでしっかりと考えを深めていました。
分からない子や困った子がいたときは友達と助け合いができるのも5年生の強みです。
公開日:2025年09月16日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-09-16 ながチャレ旬間始まりました -
今日からながチャレ旬間が始まりました。
みんなで声を掛け合いながら取り組んでいます。
教室に戻る途中に「去年より下手になってたぁ。練習しないと。」と言っている声が聞こえました。
前向きに捉えることができていて、うれしくなりました。
公開日:2025年09月16日 10:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-09-16 4年生の授業の様子 -
4年生の理科の授業の様子です。
「月の動き」の学習で、動画を観ていました。
カメラで月を撮影している内容の動画でした。
月を撮影しようとして少し時間をおいていると月が動いていて、それを観て4年生がツッコミを入れていました。「地球が動いたんじゃない」
「月が動いたんじゃない」
「動画で撮ったらいいいじゃん」
「動画だと分からないよ」色々と考えながらツッコミを入れていて楽しいです。
ツッコミの内容を確認していくと学習が深められそうです。
公開日:2025年09月16日 09:00:00
更新日:2025年09月16日 10:06:16
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-09-12 3年生の授業の様子 -
3年生の算数の授業の様子です。
しっかりと自分で考えて、発表にも積極的です。
公開日:2025年09月12日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-09-11 雷雨による待機 -
学校の付近でも大雨が降り、激しい雷鳴が響き渡りました。
クラスに残ったこどもたちは各クラスで工夫しながら待機を楽しんでいました。
今後もこのような対応があるかもしれません。
こどもたちの安全第一で動いていきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
公開日:2025年09月11日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-09-11 休み時間の様子 -
今日の20分休みの様子です。
鬼ごっご、竹馬、バスケットボール、ドッジボール、長縄、わんぱくの森で木遊びなど、それぞれが楽しく遊んでいます。
公開日:2025年09月11日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年】2025-09-11 1年生の授業の様子 -
1年生の音楽の授業の様子です。
廊下まで笑い声が聞こえてきたのでのぞいてみました。
「やまびこ」の曲に合わせて、前に立った子の真似をして楽しく歌っていました。
先生も一緒になって大盛り上がりでした。
公開日:2025年09月11日 13:00:00
更新日:2025年09月11日 14:01:08
-
カテゴリ:5年
【5年】2025-09-10 5年生の授業の様子 -
5年生の社会の授業の様子です。
自分たちで興味をもったテーマを調べていました。
友達の近くに移動したり、黙々と作業したりと、一人一人が自分で考えて行動していました。
先生にアドバイスをもらうのも自由で、目を輝かせながら活動をしていました。
公開日:2025年09月10日 12:00:00