-
カテゴリ:全体
【全体】2025-11-07 読書のすすめ -
亀高小学校では今年度読書活動の充実を推進しています。
年間○○冊の本を読むことにも挑戦しています。
10月27日から11月9日までは読書週間になっています。
学校でも読書に取り組もうと思えるような仕掛けもしています。
先生の紹介コーナーを作ったり、偉人の読書に関する名言などを掲示したりしています。
秋から冬にかけての夜の時間に本の世界に浸ってほしいです。
公開日:2025年11月07日 13:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-07 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・じゃことたくあんの炒飯
・かみかみあえ
・ザーサイスープ今日の給食は中華定食セットみたいです。
給食でも工夫された炒飯が出されますが、炒飯は家庭それぞれの味がありますよね。
公開日:2025年11月07日 12:00:00
-
カテゴリ:2年
【2年】2025-11-07 砂町図書館見学 -
2年生が砂町図書館に見学に行ってきました。
本をしまう棚を見せてもらったり、本コーナーの工夫を教えてもらったりと贅沢な時間を過ごせました。
本を読む時間もあって、本の世界に浸ることができました。近隣に立派な図書館があるとありがたいです。
ご家族の方もぜひたくさん利用してください。
公開日:2025年11月07日 11:00:00
更新日:2025年11月07日 12:06:30
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-06 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・茶めし
・おでん
・ポテトと豆のサラダ
・みかん亀高小の茶めしは醤油と昆布で味つけをしています。
愛媛のみかんごはん、静岡のさくらごはんなど、全国には色つきのご飯が色々とあるみたいですね。
公開日:2025年11月06日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年】2025-11-06 きらきら一年生の撮影 -
今日、「きらきら一年生2025」の撮影がありました。
1年生は一人一人が自分の将来の夢を発表しました。
大きなカメラを目の前にして少し緊張した子が多かったです。
放送が楽しみです。
公開日:2025年11月06日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-05 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・ご飯
・たこやきフライ
・塩昆布あえ
・なめこ汁今日のたこやきフライは児童向けの文庫本の“青空小学校いろいろ委員会シリーズ”の「給食委員はアイドル」の中のレシピをアレンジしたメニューです。
アイデアマンの栄養士による読書週間に合わせたメニューセレクトです。
公開日:2025年11月05日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-11-05 リバーウォーク-2 -
大島小松川公園で旧小松川閘門を見てから、荒川の河川敷まで出てきました。
船堀タワーを見ながら、荒川ロックゲートまで歩きました。
3年生元気よく歩いてました。
公開日:2025年11月05日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】2025-11-05 リバーウォーク-1 -
3年生がリバーウォークに行きました。
学校と荒川までの往復です。
中川船番所資料館で見学をしてから、ガイドの方に案内をしていただきながら、旧中川や荒川の近くを歩いてきました。
旧中川から小名木川を見て、「えっ!真っ直ぐ!」「亀高小まで続いてるんだよ」という声が上がっていました。
公開日:2025年11月05日 11:00:00
-
カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-11-05 わんぱくの森の果樹 -
レモンやミカンが色づいてきました。
こどもたちも収穫を楽しみにしています。
カリンも立派な実が収穫できました。
公開日:2025年11月05日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-04 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・古代米いもごはん
・わかさぎの天ぷら
・野菜のごまみそあえ
・けんちん汁古代米が給食に!
公開日:2025年11月04日 14:00:00