日記ページ


検索
カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-07-03 わんぱくの森のなかまたち
IMG_3236[1]

0_IMG_1292

わんぱくの森にはたくさんの生き物がいます。
そして、わんぱくの森の生き物が好きな子もたくさん集まって来ます。
ホームページに載せるために捕まえてきてくれるエキスパートがいます。
写真を撮った後はちゃんと逃してあげる心優しいホームページサポーターです。

公開日:2025年07月03日 11:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-07-02 わんぱくの森の様子

わんぱくの森の緑が生い茂る季節です。
植物の実も大きくなってきました。
そうなると野鳥や虫も集まってきます。
そんな自然と身近に接することができるわんぱくの森です。
敷地内に森がある贅沢さを感じています。

(1枚目)夏みかん
(2枚目)もも
(3枚目)レモン
(4枚目)キウイ

IMG_3214[1]

IMG_3209[1]

IMG_3206[1]

IMG_3216[1]

公開日:2025年07月02日 09:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-07-02 わんぱくの森を楽しもう

暑い日が続きます。
わんぱくの森には木陰があり、校庭より涼しくなっています。
こどもたちも元気に遊んでいます。
上級生と下級生がなかよく遊んでいる風景もよく見かけます。
生き物さがしをしている子もたくさんいます。

IMG_3212[1]

IMG_3211[1]

IMG_3204[1]

IMG_3199[1]

IMG_3201[1]

公開日:2025年07月02日 09:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-06-24 人が集まる楽しい森
1_IMG_0916

4_IMG_0911

3_IMG_0918

2_IMG_0917

0_IMG_0913

ようやくカエルを見ることができました。
4年生の男の子が捕まえてくれました。
捕まえるのがとても上手で驚きました。

休み時間のあとに、わんぱくの森の管理のアドバイスをしてくださる方が、ビオトープの植物を狩ってくださっていました。
ベストコンディションになるようにいつも助けてくださるのでありがたいです。

ラベンダーのいい匂いがしています。と言いたいところですが、ドクダミの匂いが勝っています。

公開日:2025年06月24日 11:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-06-23 わんぱくの森の様子
IMG_3089[1]

IMG_3091[1]

IMG_3090[1]

IMG_3102[1]

先週、6年生があんずジャムを試食して、次の植物の様子を観察しに行きました。
レモンと夏みかんの実が少しずつ大きくなってきました。
桃は結構な大きさです。

2年生がわんぱくの森の観察をしていると「とんぼとったよ」というので行ってみると、トンボの写真を撮っていました。
本多教育長に「オオシオカラトンボだよ」と教えていただきました。
シオカラトンボと違うオオシオカラトンボがいることを知りました。

公開日:2025年06月23日 12:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-06-04 雨のあとの校庭で

今朝、校庭の端っこでこどもたちが集まっていました。
雨の日に出てきたミミズを見ていました。
わんぱくの森に帰してあげました。

わんぱくの森にある亀高米“かめひかり”の稲も順調に育っています。
水面はウキクサでびっちり埋め尽くされています。

IMG_2904[1]

IMG_2903[1]

IMG_2901[1]

公開日:2025年06月04日 11:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-05-29 わんぱくの森の生き物
1_IMG_9322

0_IMG_9325

2_IMG_9320

気温も上がってきて、わんぱくの森の生き物も元気に活動しています。

少し観察してみると、テントウムシとイトトンボ、バッタが顔を出してくれました。
カエルにはまだ会えていません。

公開日:2025年05月29日 12:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-05-29 わんぱくの森の植物
IMG_2843[1]

IMG_2844[1]

IMG_2842[1]

わんぱくの森の緑がとても映えてきました。
そしてアジサイもきれいな花を咲かせてくれています。
桃やキウイの実も少しずつ大きくなってきました。
レモンやみかんも小さな実をつけています。
欲を出しすぎずに、収穫を楽しみにしています。

公開日:2025年05月29日 08:00:00

カテゴリ:森と生き物
【生き物】2025-05-21 かめさんも元気です
IMG_2585[1]

IMG_2597[1]

今日は天気がいいので、池のかめさんも甲羅干しをしていました。
亀高のかめさんは元気にしています。

わんぱくの森のビオトープにいたおたまじゃくしもかえるになったとこどもたちから聞きました。
ビオトープの植物も高くなってきたので、見つけられませんでした。
写真におさめられたらこのホームページにアップしたいと思います。

公開日:2025年05月21日 11:00:00

カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-05-15 みどりの授業
IMG_2531[1]

IMG_2534[1]

IMG_2527[1]

IMG_2529[1]

今日は「みどり環境ネットワーク」からゲストティーチャーがいらっしゃって、みどりの授業が行われました。

こどもたちはわんぱくの森で植物の説明を聞いて、観察をしました。
名前の札が付いていない木を見ると「この木は何ていう名前?」と聞いていました。
たくさん動いて観察する子や座ってじっくりと観察する子がいて、自分の考えで活動を決めていました。
わんぱくの森にはこどもたちの興味関心になる物がたくさんあります。

公開日:2025年05月15日 12:00:00