-
カテゴリ:3年
【3年】2025-11-26 学芸会練習の様子 -
3年生の学芸会練習の様子です。
大きな声で表現できています。
歌で表現する場面もとてもよい雰囲気ができています。
元気さとまとまりのよさが表現されていて、3年生らしい劇になっています。
公開日:2025年11月26日 12:00:00
-
カテゴリ:2年
【2年】2025-11-26 学芸会練習の様子 -
2年生の学芸会練習の様子です。
役割をしっかり果たそうとしている姿がとてもかっこいいです。
リズムのよい音楽に合わせて、歌う場面も見所です。
2年生も元気です!
公開日:2025年11月26日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-26 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・冬野菜のカレーライス
・チーズサラダ
・りんご4校時の持久走練習で疲れた5年生が「カレーだぁ!生き返る!」と笑顔で廊下を歩いていました。
公開日:2025年11月26日 12:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年】2025-11-26 学芸会練習の様子 -
5年生の学芸会練習の様子です。
リラックスした雰囲気から練習への気持ちの切り替えがとても上手になりました。
移動も速やかで、先生の気合いに応える心の強さもバッチリです。
本番が楽しみです。
公開日:2025年11月26日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-11-26 春の準備 -
校舎前の花壇を主事さんが丁寧にお手入れをしてくれています。
春に向けて菜の花の種をまいたところ、芽が出てきたと報告してくれました。
1年生にも菜の花の芽を紹介してくれていました。
春に花を咲かせるのが楽しみです。主事さんのチャレンジ企画で“亀戸大根”の種をまきました。
江戸野菜を育てて、その生長をこどもたちに見せようとしてくれる主事さんに感謝です。
公開日:2025年11月26日 10:00:00
-
カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-11-26 朝のわんぱくの森 -
今朝のわんぱくの森の様子です。
朝日を浴びて、とてもきれいな景色でした。
立ち止まってわんぱくの森を見ている地域の方もいて、わんぱくの森は本当に地域の宝物だと実感しました。
公開日:2025年11月26日 07:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-11-25 ココアとの別れ -
先日、亀高小学校で可愛がっていたウサギのココアが亡くなりました。
校内が悲しい気持ちに包まれていたので、少し間をおいての報告になりました。骨折をして、手術の次の日に息を引き取りました。
校内放送でココアが亡くなってことを伝えました。
学校全体が悲しい気持ちになりました。
飼育委員会のメンバーはよくお世話をしてくれていたので、とくにショックが大きかったです。校長室の前に生前のココアの写真を掲示したところ、こどもたちが訪れ、手紙やお花がどんどん増えていきました。
ココアには、亀高小学校のこどもたちにたくさん思い出をもらったと、本当に感謝しています。
公開日:2025年11月25日 16:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-25 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・ご飯
・鮭のチャンチャン焼き
・かきたま汁チャンチャン焼きの甘塩っぱい味付けとご飯がよく合います。
公開日:2025年11月25日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-11-25 デフリンピック観戦 -
4年生は朝からデフリンピック観戦のために東京アクアティクスセンターに行ってきました。
ハンドサインや応援ボードで応援をしました。
日本だけでなく、頑張っている選手にハンドサインで応援をする姿に4年生の成長を感じました。
公開日:2025年11月25日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
【給食】2025-11-21 今日の給食 -
今日の給食は
・牛乳
・ご飯
・さばのカレー揚げ
・ブロッコリーサラダ
・具だくさんみそ汁6年生が「お菓子のカツのにおいがする」と。
カレーの香りです!
公開日:2025年11月21日 12:00:00