-
カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-07-02 わんぱくの森を楽しもう -
暑い日が続きます。
わんぱくの森には木陰があり、校庭より涼しくなっています。
こどもたちも元気に遊んでいます。
上級生と下級生がなかよく遊んでいる風景もよく見かけます。
生き物さがしをしている子もたくさんいます。
公開日:2025年07月02日 09:00:00
-
カテゴリ:森と生き物
【わんぱくの森】2025-07-02 わんぱくの森の様子 -
わんぱくの森の緑が生い茂る季節です。
植物の実も大きくなってきました。
そうなると野鳥や虫も集まってきます。
そんな自然と身近に接することができるわんぱくの森です。
敷地内に森がある贅沢さを感じています。(1枚目)夏みかん
(2枚目)もも
(3枚目)レモン
(4枚目)キウイ
公開日:2025年07月02日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-07-02 音楽朝会 -
本日の音楽朝会は、meetと放送を使って行いました。
「どうぶつのおんがく」のクイズです。
何の動物を表現したのかを当てるクイズでした。
やっぱりクイズは盛り上がりますね。公開日:2025年07月02日 08:00:00
更新日:2025年07月02日 09:09:58
-
カテゴリ:1年
【1年】2025-07-01 1年生の授業の様子 -
1年生の学校図書館での様子です。
本の貸し借りも上手になってきました。
自分の本を選ぶのに悩む姿も成長の証だと思っています。
集中して本を読むことも大切ですが、本をツールとして友達とコミュニケーションを図ることも、本当に大切なことです。公開日:2025年07月01日 10:00:00
-
カテゴリ:2年
【2年】2025-07-01 2年生の授業の様子 -
2年生の音楽の授業の様子です。
「かっこう」の曲に合わせて、2人組でリズムをとっていました。
鍵盤ハーモニカでも「かっこう」の曲を演奏しました。
姿勢も良く集中して演奏できていました。
思わず“かっこいい”と声に出してしまいました。公開日:2025年07月01日 09:00:00
更新日:2025年07月01日 10:04:08
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-06-30 月曜日の朝 -
一週間が始まりました。
朝から気温も高く、今週も暑さに悩まされそうです。
子どもたちは元気に登校しています。低学年の男の子の落とし物を拾って、そっと渡してくれる高学年の子がいました。
優しい姿を見て、朝から清々しい気分になりました。朝のトマト観察も続いています。
実が赤くなったのは持って帰って食べたと報告に来てくれる2年生もいました。全校朝会は姿勢も良く、しっかり目を見て話を聞けています。
公開日:2025年06月30日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-06-30 第1回学校評議員会 -
6月27日に今年度第1回目の学校評議員を開催しました。
PTA会長を始め、元PTA会長や地域の方々に参加いただきました。
今後の学校運営へのご意見をたくさんいただきました。
いただいたご意見を学校運営に活かしていきたいと思います。公開日:2025年06月30日 08:00:00
更新日:2025年06月30日 09:01:18
-
カテゴリ:2年
【2年】2025-06-27 2年生の授業の様子 -
2年生の体育の授業の様子です。
フラフープを使って、色々な動きを楽しんでいました。
回し方の工夫も色々見られました。
大人の人も昔はフラフープにバックスピンをかける遊びをしたのではないでしょうか。公開日:2025年06月27日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
【全体】2025-06-27 学校公開第3日目 -
本日までは学校公開です。
たくさんのご来校ありがとうございます。
笑顔で見てくださる方が多いので、うれしいかぎりです。
これからも笑顔の参観でこどもたちと先生を盛り上げてください。公開日:2025年06月27日 12:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年】2025-06-27 4年生の授業の様子 -
4年生の授業の様子を見て来ました。
片付けの時間だったのですが、しっかりと片付けをしている姿に感心しました。
作業は個人でも、準備と片付けはみんなですることを理解していてうれしくなりました。公開日:2025年06月27日 12:00:00