【タイトル】
伝えよう 感謝の気持ちーかめたか学芸会1【本文】
12月7日(金)8日(土) 2日間に渡り、かめたか学芸会を開催しました。7日は児童鑑賞日でした。本番の1日目ですが、こどもたちは伸び伸び楽しそうに演技をしていました。 3年生は「OUT of the WOODS ~森のおくから~」です。100年前ほどの昔のカナダあった実話で、英語の学習を生かし、台詞も英語を交えた劇でした。ラストの英語の歌も発音翌きれいに歌っていました。 1年生は「おかしのすきなかいぞくの おかしな おかしな おかしなたび」です。学芸会では定番の劇です。初めての学芸会、口を大きく開けて大きい声で台詞を言って、一生懸命演じました。 5年生は「オズの魔法使い」。何度も物語を読んで自分たちなりにイメージを作って演じました。ミュージカルなので途中歌のソロも頑張りました。 (つづく)【添付ファイル】
20181207a.JPG